家でさくさく観たいのに、まだレンタルで映画観てるアナログ人間です
私の休日前夜祭は映画鑑賞がおおいわけです。
て、前々から、ちらほら、日記に載せたりしてましたね。
箸休め的な感じで、気が向いたので、
昨年観たのも おススメも、そうでないのも含めて、久しぶりに〜
今更ながら 、ずっと見よう見ようと思って見てなかった、「 最強の2人」は最高のふたり⭐︎
これみると、オマール・シーが好きになる。
「ブラック・クランズマン」
これは最近みた!面白かったし、良い映画!
アメリカの人種差別問題、潜入捜査、など
実話を基にした映画。
実話だったり、実際にある物事に対して描いている、人間味のある映画が好きなのです。
「さらば、愛しきアウトロー」
これも実話を元にした話しだったかな、なかなか面白かった。
人ってなかなか簡単には変わらないものよの〜
「 コレット 」
お家とか装いとか素敵、
ちょっと、夫婦で おいおいって突っ込みたくなるシーンもあ〜る〜 笑
「バジュランギおじさんと小さな迷子」
インド映画って 不思議だな
バジュランギおじさんの天然具合が半端なくて、感動の話というよりコメディににか感じなかったのは私だけですか?笑
「こんな夜更けにバナナかよ」
これも実話ですね、良かった。
「宮本から、君へ」
この笑顔の写真からは想像もつかない激しさに、びっくり白目〜笑
最近邦画の恋愛ものが全然ピンとこないのは、歳のせいですか・・・?
「万引き家族」もっと、こういう邦画が多くても良いのなぁ〜
良いって聞いてたけど後回しにしてた、
はやく見ときゃよかった!良い映画。泣
個人的には「日々是好日」より、「あん」のほうが好き◎
「パラサイト」2月だっけ?映画館でみた。
話題なだけあって、予想外な展開〜
個人的には「ジョーカー」を何故映画館で見なかったのか、、と悔やんでいます。
かっこよくて、そして切ない。
生きていく中で、きっと共感できる部分て、
あるんじゃないかなって思ったりする。
すごく、グッときました。
そして、改めて、バットマンも観たりして。
「グリーンブック」は昨年観たのだけど
素晴らしい映画 なので、また観ようかな〜
そして、最後にジブリより
「思い出のマーニー」途中から涙ぽろぽろ〜
他にもいろいろ観てますが、あとなにみたっけかな〜・・・
まず、今回はこんな感じで。
0コメント