2月のあれこれ



2月のはじめは、出張でした。

出張の内容は、展示会なので、まだお見せできない写真ばかりですが、

今回は夏物を中心に。

saranamの人気の長財布など、革小物も5月以降には増える予定です。

それから、今回ヒットしそうな、USED Tシャツのリメイクワンピース*

映画や、怪しいキャラクタープリント中心に選び、

BLACKめなものからサイケデリックなものまで届くと思います。

夏もお楽しみに ♪



仕事が終わって、いつもの友人のお家で、3人でご飯会その2◎

コートの色がかぶったコンビ。

ちえみちゃんのポーズや、伸びている姿がツボ笑

そういえば、やきそばに、ピーマンて入れなかったっけ?

まるで、ナポリタンみたいなやきそばになりましたが、美味しかったな〜◎

翌昼食は友人の友人が、木曜に間借りカレーやさんをやっているということで、

行ってきました!

RUKORUKO カレー

ちょうど伺った翌週からインドに行って不在だったみたいで、

タイミングがよかった〜!

おいしかった。添えてある、ナスのマスタード炒めもおいしくて、

家で真似してつくってみたけど、ナスの苦味がとれなかったので、まだうまくできない。

余裕ができたら、ココナッツミルクのパウダーもストックしてあるから、

カレーと共に、またリベンジするどっ◎(ネットで調べずに作ろうとしている頑固もの 笑)


その後、いつか行ってみたい大阪にあるお店(年間でほぼ営業していないみたいですが)、

「エッセンシャルストア」の世界中から集めた超やばやばな古物たちを、

東京で展示、サイレントオークションしていると知って行ってきました!

まあ、このポスターからして、なんだこりゃって笑ってしまう感じですよね。笑

ほんと、いい意味で、具合が悪くなりそうなほど、面白いものばかり!!!

結構マニアックなので、

見に行った方としかわかりあえないこの気持ち・・・。




まだ同じ月に行ったと思えないほど遠く感じている、

てぶくろワークショップで、片方を持ち帰りにしていたお客さまが、

両手できたよ♡と、持ってきてくれました。

か、かわいい!!!

私、まだくつした片足完成したまま、あまりにも予定をいれすぎて、今に至る。

3月なら、できるっ、いや、やるどっ


それから、

2/8 (土)は、cafe GATIにて、

フリマの神様である、律子さんとみえさんが、好きが高じて行った、

KUDANZ と幹mikiさんのライブへ♪


いつもとちがうgatiの店内で、しっとりと座って聴いてきました♪


カレーと、マカロニも食べてきた。

集合写真、こうみると、人多いのわかる〜!!!

りつこさん、みえさん、ありがとうございました〜✨




仲良しのお客さんと飲み歩き途中で寄ってくれた、

岩手のアイドル、フジポンと、megeまいちゃんと私〜


一関といえば、もう日本の各地からお客さんが訪れるほど有名な、

JAZZ 喫茶ベイシー が、映画化!

ほんと、素晴らしいことですよね。

だって、マスターもベイシーも、すごく、かっこいいですもの!!!

もう半年以上行ってないかもしれない、と思うと、行きたくなってきました。


バレンタインに届いた灰汁の荷物の中に、チョコレートが入っていました!!!

気づかず翌日に荷物を開けてしまったのですが、

めっちゃうれしすぎる〜〜♡

平山さん、ありがとうございます!



2 / 19 (水)は、気仙沼へ。

まだ半分のみ公開されたので、3月に、追って載せたいとおもいますが、

megeとuminoniwaとkiyomi abeでの、撮影の日。



好きなメンバー揃いで、これまた好きな料理人のみさとちゃんも遠野からきまして、

終わった後、教えてもらたnagameというカフェでお茶をしました。

障害者施設で制作されているマグカップや器も販売していて、

ひとつひとつ、いびつな形をしているのがかわいかったです。

わたしは大きめのお皿を買いました。



2 / 22 (土) 

水沢のBUGPIPE にて、ゲストにDJ NOBUを迎えた、

サッコ食堂さん主催、南部鉄器で作ったフライヤーがまた印象的なイベントへ行って来ました。

飲食に6かくコーヒーと、NoTE GENERAL STORE、台湾酒場も参加していて、

ついてまず、マミタスとカレーを食べました。

ゲストタイムの0時過ぎにどんどん人が増えてきて、久しぶりにお会いした方々も多かった

なにやら70人もはいったそうで、すごい!!!



そして、2/26 (水)

電車に乗って、盛岡経由で、秋田へ!

お昼頃、盛岡について樹スタッフだった、今はプライベートでのおつきあいのyukieちゃんとランチ。

チッタという美味しくておしゃれなカフェに連れて行ってもらいました。

二時間以上時間があったのに、久しぶりに会えて嬉しくって、あっという間だった!

そして相変わらずかわいい〜♡

最近、盛岡でアイリストとして活動始めましたので、

よかったら、行ってみてくださいね!

わたしもまつ毛パーマしてもらおう〜〜〜。



その後、電車にゆられて秋田へ〜

この雪景色をみながら電車に乗りたかったのも目的のひとつ。

順番が逆になるけど、初めての十和田湖!!!

雪の中ぐるっと十和田神社の林道を歩いて。

3人の後ろ姿と木の感じがまたカッコいい◎

ついたら、十和田湖の上空だけ青空になってきて、湖に太陽の光が差してキラキラ〜〜〜

冬だからか、ほぼ貸切状態の十和田湖で水は透き通っていて最高に綺麗な景色

いつか行ってみたいとおもいつつ、今回は行けないだろうなと思っていたので、

連れて行ってもらえてすごーく嬉しかった✨


TOKIOさん、SUBLOWさん、カバちゃんさん、ありがとうございました!

リフレッシュできたいい時間〜楽しかったです ♪


TOKIOさん(秋田)は近場ですと森波で毎年ライブペイントで出演していて、(ちなみに今年は7/23開催です)

SUBLOWさん(青森)は2年前の八戸での瓢げ市でライブペイントで出演していて知り、

カバちゃんさん(青森)は大工さんでありDJをしている方で、今回はじめましてでした。

初の組み合わせでしたので、猫かぶりっぱなしの私でした。笑



写真がありませんが、

TOKIO AOYAMAさんのアトリエも、めっちゃめちゃ素敵でございます!



色鮮やかな背景を背に、

「部屋と瓶底眼鏡と私」    






2月もありがとうございました。















0コメント

  • 1000 / 1000