RELAX FIT / Knit "sheep" ・CREW FLEECE "Minnesota"・FLEECE Muffler "Minneapolis"・Good lined slacks
男性にも女性にも人気な、リラックスフィットが入荷しましたー!
RELAX FIT
・Knit 「sheep🐏」
price :16500
color : 薄茶(ベージュ)/濃茶(ダークブラウン)
size :one size fits all
quality : wool 50 %/ nylon 50 %
首と袖口まわりcotton100 %
made in japan
説明 : RELAX FITより
念願のRelaxfit初のウールのニットのです〜。
Relaxfitは僕の金銭感覚を大事にしてますので、んな高い冬のいらんわ。的なことが多く、ニットはロットも多く、価格も高いのですが、やっとこさ良いニットを親切価格で作っていただける人と巡り会いました~♪
すがやん、ありがとうございます。
というわけで、初のニットはアメリカで買い付けした柄は良いけど、サイズが小さすぎて着れない。というニットをそのまま作りましたー(9色は変えてます笑)
その糸色は感覚と雰囲気、行きたりばったりで選び、奇跡の配色を2カラー作りました。いやーミラクルカラー。
良いですねー。偶然のデザイン。
計算してない。あ、首まわり、袖口まわりは僕がチクチクするのが嫌なので、100%cottonにしてるのはしっかり計算してます。
嫌なんすよね、特に首まわりがチクチクするの。
柄は完璧なので、お!これは良いなぁ〜と思うお客様はぜひ着てみてくださ~い。暖かいっす。
・CREW FLEECE "Minnesota"
price :9680 (tax in)
color :ライトブルー/ブラック
size :ライトブルーL / ブラック M・L
quality :polyester100%
made in japan
説明:RELAX FITより
去年も一昨年も評判が良かった、スウェットのような 100%ポリエステルの両面フリースのクルーネックカットソーを今年も作りましたー!
今冬、一番気になるカラー、水色!特に理由はなく、ブラウン好きなんであう色だなぁと、同時発売のライナーパンツとも相性抜群で最高です。
もう1色のブラックは経費削減のため作りませんでした。
ブラックは.....なんか今年良いんですよ。やっぱ黒いい。となってるんでしょうね今年。
・FLEECE Muffler "Minneapolis"
price :2750 (tax in)
color :
チャコール✕ホワイトステッチ
ブラウンxクリームステッチ
レッド✕ライトブルーステッチ
size :21cm×180cm
quality :polyester100%
made in japan
説明:RELAX FITより
でたっ!いきなり寒くなるやつ!
ということで、アウターはみんな買ってるだろうし、インナーも微妙にあるし、なんか欲しいなー。に最適な都合の良い小物になります。
バッチリ、ギフトロシーズンです。
100%ポリエステルの両面フリースのマフラーです。
単色のフリースマフラーなら他にあるかなー♥と思ったので、本体とかがりステッチを配色にしてみました。
と、驚きの今年も値段据え置き、がんばってるアピールです!
・Good lined slacks
price :18480 (tax in)
color :マイルドブラウン/フェードブラック
size :one size fits all
ウエスト68~118cm/ ワタリ31cm/総丈101cm/裾幅27cm
quality :cotton100%
made in japan
説明: RELAX FITより〜
去年、マニアックすぎて売れないかなぁと思ってましたが、意外に評判が良かったライナー付きイージーパンツ。
今年は大好きなブラウンを作りましたー。
いやー、いなたい。しかし、これを冬履くとこれか、CAMBERのスウェットパンツしか履けなくなる。
ブラックは経費削減のため作りませんでした。。
以下、去年の作文です〜↓
個人的に年間(3月~10月くらいまで)240日くらい履いてるRelaxfitの隠れた銘作のGOODSLACKSの裏地にフランネル生地を貼り、暖かくしてみました。このGOODSLACKSは本当に履き心地が良く、安いよくあるカツラギを使用しているため、即古着のようにアジがある雰囲気になるんですよ。
大好きな古着はかつて大量生産していたから現代に残っていると考えます。大量生産できるということは生地は安い。安いから買える人が増えて大量に生産できる。
ということは僕が大好きな古着たちも安い生地でなるべく安く販売出来れば良い古着になるかもの気持ちを反映して作ったのが、この安いカツラギで作った、誰でも履けるチノイージーパンツなんです。
そんなチノイージーパンツに安い工場廃棄の余りフランネルチェック生地を地に使い、裏付きチノイージーパンツを作ってみましたー。どーしても昨今の情勢により、縫製工場さんへの縫製工賃はあがってしまうか、温情での据え置きになります。縫製工場さんで働いてる、おっちゃんとおばちゃんの生活もあるので中々交渉するのも......
縫製工賃以外で企業努力するのもデザインだと思いますので日々サボりながら頑張ってます。
おかげさまで、11月~2月の120日くらいですが暖かく過ごせそうです。
今年の冬は寒いらしいので、地味ですが是非買って履いてみてください。
きっと履いていたら、買って良かったな。とラーメン屋さんに並んでる時に感じていただけると思います。
着画はRELAX FITより、使わせていただきました🙏
0コメント